でんきやさん・せつびやさんオンラインマニュアル
電気工事積算ソフトでんきやさんの操作方法について解説しています。
当ページの内容はでんきやさんを主として説明を行っていますが「せつびやさん」でも同様にご利用いただくことが可能です。
Excelデータの取込み
Excelデータの取り込みは「でんきやさんV5」「せつびやさんV5」のVer5.23.04からご利用いただけます。
1.エクセルのデータを読み込みたい見積書を開きレコード(行)を一つ選択します。
2.メニューの「選択(C)」から「外部部材データ取込み(I)」を選択します。
3.データ取込みの画面が表示されます。
4.取り込みたいエクセルデータを開き、コピーします。
5.先ほど起動した「データ取込み」の「編集(F)」から「貼り付け」を選択します。(直接貼り付けたい行をクリックして右クリック から貼り付けでも作業を行うことが可能です)
6.エクセル側でコピーした内容がデータ取込みに貼り付けられます。
7.名称や規格、単位や単価など取込みたい内容をコピーしたらウィンドウ下部にある「取込実行」をクリックします
8.でんきやさん/せつびやさんに読み込みが行われていれば作業完了となります。
取込時の注意点
エクセルからコピー&ペーストをした際にうまく貼り付けが出来なかった場合はセルが結合がされている可能性があります。
その時は一度以下の設定をお試しください。
1,セルの結合を解除して空白マスの位置をご確認ください。
2,複数行選択して貼り付けたい場合は空白マスを削除してください。
3,空白のマスがなければ複数行のデータもコピーして貼り付けることができます。
新規見積作成の流れ
1,新規作成
2,見積条件の設定
3,労務費の設定
∟歩掛見積の場合
∟複合見積の場合
4,見積画面の説明
5,項目(設備)選択
6,内訳明細入力
∟歩掛見積の場合
∟複合見積の場合
7,諸経費設定
8,値引き設定
9,印刷
10,保存
カテゴリー
よくある質問リンク
問い合わせリンク
youtubeリンク